2013年4月17日水曜日

三原→関空→昆明 0313


出発

 関空到着
 関空の食堂でなぜか
麻婆豆腐を食べてしまった。


手荷物検査
出発ゲート
関空は雨でした。

上海では大阪~昆明に行く人だけ
別案内がつく
ちなみに、大阪は中国語では
ターバンです。
上海空港、飛行機で入国カードが配られるので
事前に記入したほうがよい。
出発ゲートで3時間待ち
そして、深夜1時に昆明(クンミン)空港に到着。

荷物は当分出てこない
荷物を受け取ると
中央のエレベータで3階にあがり
Hゲートの近くで寝る。
寒いのでシュラフがあると助かる。

昆明→カトマンズ 0314


昆明空港の朝


ここで、仮眠する。
もう一人日本人を探して荷物の見張りを
お互いにする。
保安上は問題ないと思う。
14:25が昆明発なので
昼食を食べたいが中国元を持っていない
2階の隅に両替所はあったが手数料に60元とられる。
1元が17円のレートでした。
朝食50元 スタバコーヒー33元

 昆明の空港は関空以上に広いと思う。
 中国東方航空

 昆明

 たぶん少し遅れてカトマンズに到着
ビザ申請用紙が機内で配られず
空港内で急いで記入
入国申請用紙は機内で記入済
40ドルを払って30日までにビザを得る。

 ヒマラヤン・アクティビティから
空港の外に迎えが来ており
タクシーに乗りホテルに直行
最初の2日間はエコホテル
朝食付きで50ドル。
普通かな
 ただし、中が吹き抜けで
ロビーの音が夜までよく響いた。

 6年ぶりのカトマンズ、バイクと車がまた増えた

 スノー&アイス(ピザ屋)
 ここのピザはおいしい。
ピザとビールで税込みで920R
約1000円
日本では安いけれど
ネパールではとっても高い。

本日のベッド


そして、寝る前の一杯

カトマンズ 0315



 今回のトレッキングの荷物
いらないものもだいぶあった。


朝食はバイキング


両替所
右下に本日のレートが表記してある。
タメル地区ではほぼ同じだと
思う。
この時は
1ドル 85ルピー
でした。


タンカ屋、タメルにはいっぱいある。
仏の顔がもう少し丁寧に書いてあると
よいのだけれど


この電線のかたまりをどうするのだ


たぶんガーネッシャ(象)を祭っていると思う。


と思ったら修理している人がいました。

 ザクロとリンゴ売り

こっちはブドウとオレンジ


野菜売り場
 雑貨屋
手前は箒ですね


昼食は「ピクニック」韓国レストラン
でビビンバ 260R 約300円
外国人向けに辛さを抑えていた。


シバのリンガ

 夕食は「おふくろの味」で天ぷら定食500R
これからトレッキングにいくので
たぶん大丈夫だろうが漬物とかは残す。

カトマンズ→ゴルカ 0316


 7時30分にホテルを出発
タクシーに乗る。


 8時にナヤバスパークに着いたが
ゴルカに着いたのは15時だった。


本日のローカルバス


 カランキを過ぎてどんどん下っていく。
トラックの故障車等がある。


バスの昼休憩
本日からネパール料理
まず、ダルバート
味は良いのだが量が多い
ご飯を半分残す。

 途中、バスが新しい客を探している時に
いろんなものを売りに来る
これは、絶対に下痢ものだと思い
食べなかった。
 なんとか、ゴルカに到着
今日のホテルは「マナスル」

 今夜のベッド

ネパール仕様のトイレ


今日の夕食はベジタブルモモ(野菜餃子)


メニュー
いろんな物があるが
変ったものを頼むとやばい


今日も一日終了